雇用統計で爆上げ下げの面々

昨日の雇用統計ですが、相当おおきなサプライズで、ドル円は急騰、高値で123円26銭をつけ、8月21日以来の高値を更新しました。
内容としては、
米 非農業部門雇用者数変化(10月)[前回値:13万7000人]
予想: 18万5000人
結果: 27万1000人
米 失業率(10月)[前回値:5.1%]
予想: 5.0%
結果: 5.0%
加 雇用ネット変化率(10月)[前回値:1万2100人]
予想: 1万人
結果: 4万4400人
加 失業率(10月)[前回値:7.1%]
予想: 7.1%
結果: 7.0%
ということで、ネットでは、17.5万人くらいの予想が多かったのですが、ふたを開けてみれば、27万1000人という強い結果になりました。
この結果に、チャートは

ドル円10分足

ユーロドル10分足
という激しい動き。久しぶりにみましたか。バンビはドル円買い、ユーロドルに売りを当然のごとく入れておりましたので、それなりに指標トレードっぽいことができました。
月曜からの動きに注目ですね。
[…] 2 […]
[…] 先日60歳になったので定年しましたと書いたが、60歳になって…
[…] マックでのSSD換装の前に、こちらでWindowsPCで換装…