WordPressのプラグイン周りを選択すると、接続がリセットされる

当ホームページを更新しようと、ログインしたら、プラグインの更新があったので、いつもの通りクリックしたところ、接続がリセットされてなんともかんとも出来なくなる現象が発生(中)再接続をクリックしても接続できず。これはどうすればよかとー?と心の中でつぶやく
下記のイメージを見てもらえばわかる通り

ログインした状態で、更新をクリック

なぜか接続がリセットされる
んじゃ、こっちからは?

管理画面のプラグインをクリック
でも・・・

やっぱりリセットされるー
とりあえず、ブラウザをCromeとかに変えてみるも・・・
うむー、仕方ないので、Google先生にお尋ね。
しかし、明確な回答を得ることが出来ず・・・
他の運用中のブログを確認してみると・・・同じように下記のエラーがでる!
ちなみにWordPressのバージョンは当ブログは4.4.1の最新版。確認した他のブログは、4.3.1
あれ?これ・・・結構やばい?
ちょっと午後の仕事が始まったので、とりあえず調査はここまで、続きはあとで。
午後3時13分 というわけで続き
何かとっかかりはないのかといろいろ調べてみる。
最近行ったこと(特にサーバー周り、PHP、Apache周り)を思い出してみるも、ナニも思い出せない。ということはナニもやってないよね??
とにかくApacheのログに何かでてないかと確認してみると、Access_logにはそれらしい記録はなく、Error_logを確認すると・・・
[Fri Jan 22 15:11:43 2016] [notice] child pid xxxx exit signal Segmentation fault (11) [Fri Jan 22 15:11:43 2016] [notice] child pid xxxx exit signal Segmentation fault (11) [Fri Jan 22 15:11:43 2016] [notice] child pid xxxx exit signal Segmentation fault (11) [Fri Jan 22 15:11:44 2016] [notice] child pid xxxx exit signal Segmentation fault (11)
がでていました。と、同時に「Segmentation fault 」ってやべーじゃねーかと心の中でつぶやく。
じゃあ、core dump吐かせて調べてみるかの。と、Apacheを書き換えてリスタート。再度プラグインメニューをクリック・・・・してみると、あれ?ちゃんと表示してる・・・
と、いうわけで、Apacheを再起動したら直ってしまったようです。って、原因わからんやんけ。とまあ、こういう日もあるよねって感じです。なんだかなー
[…] 2 […]
[…] 先日60歳になったので定年しましたと書いたが、60歳になって…
[…] マックでのSSD換装の前に、こちらでWindowsPCで換装…