会社のPCがクラッシュとWindows10へのアップグレード

というわけで、GW開けからマックスで仕事をこなしているのですが、GWが長かったので、直ぐに元の状態にもどりません(きちー)というのが先週の話。今は元気モリモリ(死語)ですよ!と思っていたら、12日くらいに、PCがいきなり不調。なんか急にCドライブが見えなくなり・・・でもエクスプローラではCドライブ内を見れるんですけど・・・こういう時は、すぐに再起動・・・してはいけません。はい、立ち上がらない

ずーとWindows10のロゴが出っぱなしで30分たってもログイン画面がでてきません状態。なんかやってるならいいんだけど、、、うむー

でもこの画面が出るってことは、ドライブは問題ないのでは?と思ったり。じゃあ、HDDは問題なくて、Windows10の中身に問題あるってこと?とりあえず、PCをバラして、HDDを取り出す。うちの会社には、お客さんからもPC直してーという依頼がたまにあったりするので、見てあげたりするのですが、その時以下のケーブルがあると便利なので使っています

SATAでもIDEでも接続可能。これをつけて、ここらあたりで言っているPCを借りて接続。うーんHDDマウントしない。仕方ないので、以下のソフトでチェックをかける。

でも、チェックが終わるころには、何故かマウントできたので、この状態で急いでUSBのHDDにバックアップ!

私、以前Win7で死んだ時に、仕事で作成したデータはすべて外部のNASに保存するようにしました。そのあとこのHDDが万が一死んだ時用に、MSのOneDriveに定期的にコピーしています。なので、内蔵HDDから、コピーするのは、ほんのすこしですね。あとは、フリーのアプリケーションとか、、、

とりあえずコピーできたので、PCに戻りして電源ON!

と思ったら、あれ?PCの電源が入らない?なんで?

その後、なんどかコンセントを差し替えたり、HDDを付け替えたりしたんですが、どうしてもPCの電源がはいらず・・・うーん、PCの電源ボックスが逝ってしまわれましたか?

もう疲れたので、新しいPCを会社に頼み込んで買いました。今度はDELLではなくて、マウスコンピュータw なんかDELLのサイトみたけど、ほしいPCがなさ気。

今は仕方なくここらあたりで言っているPCで再度作業しているのですが、環境が違うのでいろいろ面倒。一番イライラするのはキーボードが違うのと、FEP(今はIMEだっけ)が、Google日本語入力なので、思う通りの変換をしてくれない。早くATOKにしないと死んでしまうわ、これ。

今度はもう少しバックアップの仕組みを変えよう。HDDが飛んでも最悪フォーマットしてバックアップを戻したらすぐに以前の状態になるような感じのバックアップ。

うーん、イメージを定期的に取るとか以外思いつかないけど、ほかにいい方法ないかなー

借りているPCってWin7Homeなんですが、そういえば、Win10への無償アップデートって、7月で終わりますがな。チェック用に残していてもいいんだけど、ここはさくっとWin10にアップデート。

帰るときにアップデートして帰ろう。これで少しは環境が良くなるか。新しいPCは23日頃届く予定のようなので、もう少し我慢だ!

Follow me!

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

PAGE TOP