とりあえず自宅に固定電話を設置してみた

長男が大きくなってくると、電話を使うのも普通になってくるわけです。ついこの間までは、私がスマホで祖父母に電話してあげて、途中で変わってあげて、「ほら、しゃべってみて、、、」とか言っていたのに、最近は、「ママに電話するからスマホ貸して」と、言ってくるほど自分で電話するようになりました。

昔の、ジーコジーコの黒電話やプッシュフォンタイプより、操作が簡単なスマホ電話なので、すぐに電話の操作も覚えますね。今は、「ママに電話すれば」とスマホを渡すと、自分で電話できるようになっています。これ覚えるちょっと前は、全然違う人に電話したりしておりましたが、今はまったくそんなことないです

ところで、ここバンビ家は、この間まで固定電話を設置しておりませんでした。私が独身の時、まだスマホとかない時代ですが、私が20歳代くらいには固定電話しかなかったので使っていました。主にパソコン通信をやるのでNTT回線が必要だったので、ついでに、電話機も使ってる程度です。

その後、中型サイズくらいの携帯電話、音質がいいPHSなどを使いだして、パソコン通信からインターネットに変わってきて、、、NTT以外にもインターネットのサービスを利用できて、室内Wi-FIも自由に使えるような頃?NTT回線を休止した記憶があります。

NTT回線って、休止してから何年かすると勝手に解約状態になるんですね。でもそのころは携帯電話を普通に使っていたので、特に解約されても困ることはなく。また、その後も固定電話を設置することはありませんでした。相方も携帯電話を使ってたし、、、さらにさらに、携帯電話は会社から貸与されて使えるようになったし、プライベートではiPhoneを使いだしたし、、、

家を建てて、持ち家を持った時も、特に固定電話はなく、bbiqを敷設してインターネットはbbiq。通常使いは携帯電話。遊びはiPhoneという環境でした。なので、連絡先が必要な時は全部携帯電話の番号です。

さすがに、このタイプの携帯電話は使ったことない

このタイプの携帯電話は使っていたかも。

とまあ、こんな感じの環境なので、息子は電話といえばスマホですわ。

でも、息子も小学生高学年になりつつあり、友達を話をすることもあるのでしょう(でも友達はキッズ携帯なんですが、、、キッズ携帯は電話番号がわからない)なので、固定電話を設置することに。なぜかというと、スマホだと、私や相方にかかっても代われない状況の時があるから、、、

というわけで、NTT回線ではなくてBBIQの光電話を申込。しばらくすると、QTネットから電話機を接続できるWi-FIルータが届きます。

うちは、新築の時にBBIQを敷設したのですが、その時パソコンルームなる場所にBBIQの光回線を引き込みました。そこに、Wi-Fiルータを設置してiPhoneやiPad、ノートPCなどはWi-Fi経由で接続します。

ただ、新築時に各部屋に情報コンセントなる壁コンを入れているので、たとえばインターネットにつながる、TVやビデオデッキなども接続可能です。

その接続はこんな感じ。で、光電話ですが、下記を買いました

子機が1台ついているタイプです

上の接続図を見てもらえばわかりますが、2回のパソコンルームに光回線が来ているので、電話機もパソコンルームに接続することになりますよね?と思っていました。なので、この電話機の親機をパソコンルームに設置して子機を1階に置けばいいわけです。

その接続予想図がこれです。電話機を接続するために、BBIQからWi-Fiルータが届きます(正直いらないけど、これを使わないと電話機を接続できない)これに、電話機の親機を接続。子機は1階のリビングでもTVルームでも置けばいいわけで・・・

これでいいなと思っていたら、相方が両方とも1階に置きたい。特に親機はリビング、子機はTVルーム・・・と意味不な希望が。

とりあえず、電話機を接続するには、光回線が絶対必要になるのでそれだと1階に光回線を引きなおす必要がでてきます。そうなると、PCの接続とかいろいろ変わってくるんだけど、そもそも、お金がかかってくるし、時間もかかるでそれは面倒ください。

なんかいい手がないかと思案したら、PC部屋から各部屋の情報コンセントまでつながっているカテ6のケーブルは使えないのかという考えにいたります。

電話回線は、Rj-11のモジュラージャックで基本4心のケーブルを利用していますが、インターネットのケーブルはRJ-45の8心のケーブルなので、変換さえできればOKでしょ?という感じ。

RJ-11のコネクタは6P4Cで6ピン中4本を使いますが、電話機は、だいたい、そのうち2心を使ってる。RJ-45は8P8Cでストレートケーブルなので、このうち2本を使えればOKなはず

で、そんな変換コネクタが確かあったよなと探したら、こんなのあった。

BBIQのWi-FIルータの後ろのRJ-11の電話線を差し込むところにこれが刺さって、電話機の方もこれが刺さる形状なら、これを2つ買えばOK。情報コンセントからインターネットケーブルを出して最後にこのコネクタをはめて、電話機なりWi-FIルータに差し込めばいいわけ。

形状が刺さらなそうなら、こっちでもいいかも

それで、しばらくすると、QTメディアからWi-FIルータが届いたので早速接続下記の図のようになりました。

とりあえずこんな感じの接続になりました。電話の導通テストは問題なし。普通に外線かけてみたけど、こちらも問題なし。

この図をみて、BBIQのWi-FIルータの後になんでWi-FIルータがあるのって話なんですが、これ、うちの情報端末が全部こっちに接続されているので、これをまたBBIQのWi-FIルータに変えるのが面倒なので、こうしてます。BBIQのWi-FIルータの方のWi-FIは干渉するかもと思い、停止しています(デフォルト使用になってる)

これで、うちでも固定電話が利用できるようになりました。子ども会とか町内会、学校の電話などは、どこかのタイミングで変更することにします。

今回かた品々。

Follow me!

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

PAGE TOP