ハシゴを購入。やっと雨樋の掃除ができる
例の雨樋の詰まりの件です。ハシゴを買おうか、どっか何でも屋みたいなところに頼もうか調べてみたのですが、何でも屋みたいなところと話をしてみたら結構かかりそう。それならハシゴを買って自分でやりますみたいなことで、今度はハシゴをアマゾンで見て回ることにしました。と思っていろいろみていたのが6月中旬ごろ。
それで、やっと6月15日頃はしごを購入。17日には届いた。
購入したのは下のハシゴ。いわゆる伸縮はしごってやつ
このハシゴっていろいろあって、伸縮ハシゴじゃない普通の1連、2連のハシゴで信頼できそうなのはやはり長谷川工業の日本製のハシゴなんだけど、値段もそこそこするので日本製は断念。最初、レンタルできれば・・・と探してみたらハシゴをレンタルしてくれそうなところって見つからなくて、、、ダスキンレンタオールってとことが脚立のハシゴならあると、2つ折りを伸ばすとハシゴになるタイプ。でも3.5mくらいにしかならないので、これだとちょっととどかなそう。
あと、レンタルのニッケンとかあるけど、ちょっと高いかなー
脚立形式のなら会社にもあるので、会社から借りて伸ばしてみたら、やっぱり足りない。垂直ならかろうじて届くけど、これじゃあ登れないね。
で、あれこれみて、上のやつを購入したわけ。このタイプの他にもあるけど、なんでこれに決めたかというと、あと払い(ペイディ)を利用すると若干安くなるということだったので、、、あと払い(ペイディ)っていうのは後払いできるサービス
天気予報を見てたら、6月19日が雨ってことでそこそこフルらしいということだったので、とりあえずちゃんと着くのを期待したら、クロネコヤマトだったので、ちゃんと17日に届いた。よかったー
で、次の18日に開封
開けると
ちなみに買ったのは5mタイプ。もうひとつ上のは6.2mってのもあったけど、そこまで高いのを使うことないって思って・・・
開けたら、こんなの入ってた説明書っぽい。あと、薄いラバー系の軍手が入ってた。
で、雨樋の下に言ってスルスルと伸ばしてみると
こんな感じで十分に届く。
この手のやつは構造上、上に行くほど細くなるので、登ると多少たわむ。むっちゃたわんだらどうしようとおもったけど、怖いと思うほど、たまわなかった。まあ、5mだしね。6.2mだとかなりタワむらしいけど、、、
でも心配ならどこかに捕縛しておいてもいいと思う。私の場合は、下で小5の息子に「離すなよ、絶対離すなよ」と、逆の意味じゃないからなと念押しして、握っておいてもらいました。
たわむ怖さより、5mの高さのほうがそこそこ怖かった。実際に登って見てみたら、笹っぽい葉が2~3枚穴を塞いでて、その上に、土が固まっていたので、これじゃあ流れないなーと。でも、葉っぱが取れにくいかとおもったら、簡単に取れたので、まあ、本当に上に栓をしている感じだったのかなーと(写真は取れなかった怖くて)
もう1箇所、同じ雨樋の反対側も少しポタポタしていたので、そっちにも持って行って今度は息子が上がった。上がりたそうだったから、、、危ないじゃんと思うかもしれないけど、下で抑えているのが私なので、いざとなったら、下でキャッチするみたいな・・・でも息子のほうが簡単に登って、こっちも葉っぱが塞いでいる感じだったのを取ってきれいにしてくれました。
雨樋だけど、土がすごい溜まってて、あの土をなんとかしたいなーと、、、雨で流れるんだろうか?うーん
作業自体は2箇所で30分弱?ささっと終わった感じ。
まあ、たたむと小さくなどので、玄関とかに置いてても邪魔にならないね。重さが12kなので、そこそこ重い感じかも。あと、レビューとか見ると畳むときストンと落ちて指を挟んだとか、書いてあるけど、そんな真坂とおもったら本当にストンと落ちた。
うちの子が、サービスで付いていたラバー手袋をしていたんだけど、そのラバーを、ハシゴを畳む時に、上のハシゴが入る下のハシゴの小さいスペースのところに巻き込んでしまい、もとに戻すのに一苦労してしまった。手袋だからいいけど、これ手の皮を挟んだら大変なことになったかもしれない、、、なので、畳む時は、持つところと、たたみ方にかなり注意したほうがいいかもしれないです。
ただ、ハシゴ自体はいい出来のハシゴでした。
雨樋ですが19日に雨がかなり降ったんだけど、まったく正常な状態で、前みたいにぼたぼたおちることはなくなりました。これだけでもハシゴ買って正解だった。
購入したハシゴはこれ
6.2mのハシゴはこれ。重量も15.9kなので、かなり大きい感じですね。でも6.2mだから2階まで伸びて、必要な人にはいいかもしれないです
[…] 先日60歳になったので定年しましたと書いたが、60歳になって…
[…] マックでのSSD換装の前に、こちらでWindowsPCで換装…
[…] マックでのSSD換装の前に、こちらでWindowsPCで換装…