ゲーム機 スーパームーン(4月8日) 先月の4月は結構よる晴れた日の夜が多くて、★がよく見れたんですが、その中で4月8日はスーパームーンでした。スーパームーンって一番地球に月が近づいて且つ満月の夜をいうのですが、今回もきれいなスーパームーンが見れました 2020.05.08 ゲーム機日々のこと
日々のこと コロナウィルスに絡む個人情報流出 今年は暑いと3ヶ月予報がでていたのですが、5月初旬ですでに30度になろうかというほど暑い。暑いね。この暑さでコロナウイルスも死に絶える・・・ことになるかなぁ?というなか、毎日、東京都の感染者数ばかりがニュースになっていますが、情報流出も負け... 2020.05.06 日々のこと
日々のこと エコポイントの話 前々回で、エコキュートが壊れた話をしましたが、その買い替えを行った際に、エコポイントの申請ができるということで、「申請をしてください」と、ケーズ電機に教えてもらいました。ただ、とにかく申請がややこしいと脅されていたのですが、わかってしまうと... 2020.05.02 日々のこと電化製品
日々のこと 災難の続き・・・(2) それで、続き。今年の冬に買い換えたもの。ホットカーペット。まあ、ホットカーペットは高額電化製品に入らないかな。このホットカーペットも20年は使ってるので、元は十分取ったと思います。こちらも、温かくなったりそうじゃなかったりを繰り返していまし... 2020.04.27 日々のこと電化製品
日々のこと 2年ほど前からいろいろ災難が降りかかってて鬱な感じ 災難続きのbambi1964でざんす。ここ1?2年で高価な電化製品がいろいろ壊れだしまして、泣きそうなのです。家を新築して10年ちょっとたつので、壊れても仕方ないかもしれませんが。車も事故ってますので、まさにお金に羽が生えてどんどん飛んで言... 2020.04.25 日々のこと車電化製品
お出かけ 河津桜を見に津久見にドライブ。ついでに間元港の最先端にも行ったよ! 2月11日の建国記念日に津久見の河津桜を見に行って、そのまま、間元港の最先端にも行ってきました。河津桜は毎年見に行ってて写真を撮ってたりするのですが、津久見の河津桜もだんだんメジャーになってきたのか、人も多かった。帰りに間元港にも言って最先... 2020.02.26 お出かけ
子ども 刀豆茶を飲んでみてみる 実はうちの長男さん、保育園児くらいの時は、夜によく鼻が詰まって、「うーーー」とか「あーーー」とか叫んでいました。これは、夜、寝ていると、鼻水が喉の方に下がって気持ちが悪くて叫んでしまうということらしいです。小学校2年生になると多少鼻の通りが... 2020.01.27 子ども日々のこと
お出かけ 映画「妖怪学園Y 猫はHEROになれるか」を見に行く 長男が、映画を見たいというので、何が見たいのかと聞くと、「妖怪学園Y 猫はHEROになれるか」が見たいとというので見に行きました。どうでもいいけど、朝1番の上映で、さらに、その1回しか上映しないってことで、大変でしたよ。 2020.01.19 お出かけ
カブトムシ カブトムシ幼虫その後 もう、ネタの日がいつだったかよくわかりませんが、ネタ消化のため、アップします。例のカブトムシの幼虫の件。こちらで、カブトムシのたまごを50個ほど見つけたと書いたのですが、まあ、多かったw。もうなんかイヤぁーって感じ。 2020.01.14 カブトムシ
日々のこと 2020年もよろしくお願いします っていうか、もう年が明けてしまいましたよ。明けましておめでとうございます。ってもう今日は14日なのに・・・12月はついに更新できず仕舞いでどうもすみません。今年は子(ねずみ)年🐭ということで、せわせわ行きましょう! 2020.01.14 日々のこと