ネットの拾い記事 【おもしろ】Twitterをサマーウォーズ風に表示するサービス Twitterのツィートをサマーウォーズ風に表示するサービスが公開されていて、SFチックで格好いい。マウスでぐりぐり回すとさらにイカす!(死語) 2015.02.06 ネットの拾い記事
ネットの拾い記事 Notepad++ のNppFTPで 隠しファイルを見る設定 なんちゃってプログラマーなBambiですが、簡単な書き換え作業だった場合よく使うエディタはNotepad++だったりします。これに、PluginでNppFTPを入れてさくっとサーバーにアクセス、ファイルを開いて書き換えて、ブラウザで確認みた... 2015.02.04 ネットの拾い記事プログラム
ネットの拾い記事 【ピタゴラスイッチ】 ピタゴラゴール1号を買った 息子が、朝、保育園に行く前に、シャキーン => 花カッパ => デザインあ => ピタゴラスイッチと見てから保育園に行くのですが、その中でも「ピタゴラスイッチ」は大のお気に入り。今回、そのゴール部分が発売されたので、早速購入しました 2015.02.03 ネットの拾い記事子ども
ネットの拾い記事 [士業」士業娘ってFacebookを見つけた 結構、有名らしいですが、ちょっと最近の士業ってどうなのよ?ってことをGoogleで検索していたら、士業娘って見つけて、ああ、これはまた○○娘だよなー、、でもポチッとなという感じで見てみると 2015.02.02 ネットの拾い記事
ITな話 【アップデート】またなの?そう囁くのよ・・・私のゴーストが 去年の4月頃に、OpenSSL Heartbleed(CVE-2014-0160)というのが見付かって、あの時はあうあう言いながらバージョンアップし、9月頃、Bashに重大なセキュリティホール(CVE-2014-6271 等)が見付かったと... 2015.01.28 ITな話
プログラム 【リブート】ウェブサーバーが反応しなくなったので再起動しました 昨日の19時頃なんですが、なにげに、bambi's blogを表示しようとしたら表示に時間がかかる。。。会社のネットワークなので、また会社のネットワークに負荷がかかっているのかと、アマゾンとかヤフーとか表示してみたら、そっちはすんなり表示・... 2015.01.22 プログラム
パソコン 【SSD】MSI U100のHDDをSSDに替えて蘇らせる? 実は家にMSIのU100というネットブックが転がっておりまして、Apple のipadやairやmac book proを所持する前に購入して使用していた時期があります。その頃は我が家の主力PCの一つで私や相方がこたつの上でミカンを食べなが... 2014.12.15 パソコン
iPhone 【iPhone5】突然ケースを変えたくなる 世の中はiPhone6 or 6plusで沸き返っていますが、iPhone5ユーザーです。6plusはちょっといいかなと思いますが、それはさておき。 2014.10.24 iPhone
ITな話 【大阪弁】Facebookの言語設定に大阪弁verが追加 まあ、単なるのり突っ込みでいいんちゃう?とかうろ覚えの大阪弁なんですが、「「いいね!」ちゃうで「ええやん!」やで、Facebookの関西弁設定が来たで、コレ」 にもある通り、Facebookの言語設定に大阪弁が選択できるようになったとか・・... 2014.10.08 ITな話ネットの拾い記事
パソコン 【WS2012R2】 Myfxbookのインストーラーからインストールしようとすると MyfxbookにOanda JapanのMT4口座でやるWiteBearV1EXを追加しようとした時の話。 2014.09.12 パソコン