アマゾン

Amazon API のPA-API 4.0がPA-API 5.0になるので、移行しろという案内

アマゾンがまた変更する云々のメールの件。PA-API4.0を5.0に変更するので、移行手続きをしろというお達し。今日もメールが来てて、現在ご利用中のPA-API 4.0はあと7日で使用できなくなります。PA-API 5.0への移行をお急ぎく...
お出かけ

河津桜を見に津久見にドライブ。ついでに間元港の最先端にも行ったよ!

2月11日の建国記念日に津久見の河津桜を見に行って、そのまま、間元港の最先端にも行ってきました。河津桜は毎年見に行ってて写真を撮ってたりするのですが、津久見の河津桜もだんだんメジャーになってきたのか、人も多かった。帰りに間元港にも言って最先...
子ども

刀豆茶を飲んでみてみる

実はうちの長男さん、保育園児くらいの時は、夜によく鼻が詰まって、「うーーー」とか「あーーー」とか叫んでいました。これは、夜、寝ていると、鼻水が喉の方に下がって気持ちが悪くて叫んでしまうということらしいです。小学校2年生になると多少鼻の通りが...
お出かけ

映画「妖怪学園Y 猫はHEROになれるか」を見に行く

長男が、映画を見たいというので、何が見たいのかと聞くと、「妖怪学園Y 猫はHEROになれるか」が見たいとというので見に行きました。どうでもいいけど、朝1番の上映で、さらに、その1回しか上映しないってことで、大変でしたよ。
カブトムシ

カブトムシ幼虫その後

もう、ネタの日がいつだったかよくわかりませんが、ネタ消化のため、アップします。例のカブトムシの幼虫の件。こちらで、カブトムシのたまごを50個ほど見つけたと書いたのですが、まあ、多かったw。もうなんかイヤぁーって感じ。
日々のこと

2020年もよろしくお願いします

っていうか、もう年が明けてしまいましたよ。明けましておめでとうございます。ってもう今日は14日なのに・・・12月はついに更新できず仕舞いでどうもすみません。今年は子(ねずみ)年🐭ということで、せわせわ行きましょう!
外溝など

お庭のグランドカバーをクローバーでやってみた(10月17日ごろのお話)

お庭というより、ちょっとしたあまりのスペースというか、家を建てるときに、絶対、配管を失敗したんじゃねーのと思うような、ちょっとしたスペースがありまして、例の雑草対策でグランドカバーをして、雑草が育ちにくいところにしたいと思ったことから始まり...

【プリウス】タイヤの溝が減りまくっているので交換(10月25日のお話)

前回は、2017年9月にタイヤを交換しております。今回は2019年10月ごろのお話。ということは丸2年持ちましたか。んーちょっと個人的には短いかなと思いましたが、普段の足として利用しているので、減るのも速いでしょうね。と、無理に納得
iPhone

Apple Watch 5を買ったお話

Apple Watch5を買いました。ちなみに初めてのApple Watchです。初心者だったらおとなしく、Apple Watch3から始めろよ!という声も聞こえて来そうですが、5を買いましたw、で、毎日Apple Watch5を腕にはめて...
カブトムシ

7月初旬~8月中旬頃のカブトムシとその卵🐣

そして、カブトムシのことなんですが、前回「【昆虫】やっとカブトムシを確認できました」と書いたのは、7月8日のことでした。その後、7月28日頃の話なんですが、孵化したカブトムシの写真と次世代のたまご🐣たちになります。