wordpress

ITな話

テーマを変えてみたけども

お久しぶりです。なかなか継続して書けなくて大変です。気分でテーマを変えてみました。なかなか良いのを見つけきれないのですが、とりあえず、Huemanというテーマ。結構日本語による解説が多そうに見えたので、これにしてみましたが、bambi's ...
ITな話

Site Kit by Googleでわからないことが・・・

久しぶりにブログネタなのですが、WordPressでSite Kitを入れて、アクセス解析を見てたりしますが、このSite Kitの動作でちょっとわからないことがあって、どなたかわかるなら教えてください。
プログラム

よく読まれる記事の表示を復活

よく読まれる記事のリスト表示を以前書いた記事でGoogleAnalyticsに接続して表示するようにしていたのですが、こちら、またまた表示しなくなり・・・忙しかったので、かなりの間メンテしていなかったのですが、表示させたくて、結局、「Wor...
プログラム

当月で注文があったアマゾン商品の一覧を公開(2)

前月までの商品しか登録していないのに、当月とはこれ如何にと思うのですが、、、「前月で注文があったアマゾン商品の一覧」に変えようかな・・・その改良の2です。今まではどのページを表示しても最新の10件を表示していたのを、なるべく関係のある商品を...
ITな話

月1回の更新でなんとか書いてみる

前回が4月30日の更新で、今日が5月29日。1ヶ月に1回の更新ペースになるのかな。もともとそんなに書く方ではないので、自分的には「ああー書かなきゃ」とか全然思ってないです。ネタはそれなりにあるのですが、書いている時間がなかなか取れない
ITな話

当ブログが表示に時間かかるのでCacheプラグインを入れてみた

というかぼちぼち入れてはいたのですが、キャッシュプラグインを使うのが個人的に好きではないので、入れては外し入れては外しをしていましたが・・・検索エンジンbotのあまりにもお行儀の悪さに閉口しまして、キャッシュプラグインを入れっぱなしにしてい...
パソコン

WordPressのプラグイン周りを選択すると、接続がリセットされる

当ホームページを更新しようと、ログインしたら、プラグインの更新があったので、いつもの通りクリックしたところ、接続がリセットされてなんともかんとも出来なくなる現象が発生(中)再接続をクリックしても接続できず。これはどうすればよかとー?と心の中...
ネットの拾い記事

WordPressへの投稿をリモートで試してみる

19時発表の「10月 消費者物価指数(HICP、速報値) 」と「9月 失業率 」の発表を待っている間ちょっと暇だったので、ブログを更新しようと思ったのですが、いちいちログインするのが面倒だなーと思ったので、XML-RPCで、リモートから投稿...
日々のこと

【ブログ】ブログをまとめました。

結局ブログをまとめました。www.bambi1964.comとwww.bambi1964.comをwww.bambi1964.comにまとめました。と言っても、fxの方が断然記事数が多かったので、blogをfxに吸収させました。
パソコン

wordpressのpluginでwp-lightpopを入れたらjQueryエラー

ちょっともとよりのサイトをnucleusからwordpressに乗り換えようと作成していて、さぁーいよいよ公開って時に、動画のサムネイルをクリックしたら、lightboxでかっこよく再生させようと思って、wp-lightpopってプラグイン...